彦一 HICOICHI 純米 無濾過生原酒 荒ばしり
月の井 彦一 HICOICHI 純米 無濾過生原酒 荒ばしり 28BY
土浦市の酒屋さんの若き4代目”エイちゃん”お奨めのお酒です。大洗の月の井酒造蔵元8代目 坂本直彦 氏が醸すリリース2年目を迎える特約店限定ブランド”彦市HIKOICHI”。初代・坂本彦市氏の名を冠した限定酒になります。
HP ⇒ リカーショップサトウ~エイちゃんの酒屋~
ラベルは大洗町の海と月の井の月をイメージ。
このブログを検索して頂ければ分かりますが、実は”荒走り”や”攻め”系のお酒はあまり好んでは抱えません。なぜなら、中取り部分と違いバランスに欠けると感じる場合が多いからです。
どうなのでしょうか・・・
冷蔵庫でしっかりと冷やしてから開栓。まったく問題なく開いてくれました(笑)
色は澱が絡んで白濁色です。上立ち香は、柑橘系の甘味を思わせる香りです、含むと、荒走りらしく結構”やんちゃ”で口中ではじけます(甘味と酸味を交互に感じます)。そして苦味が強く、やはり荒走りか!という印象・・・。しばらくお酒を注いだまま放置し室温に馴染ませてから再度呑んでみると・・・
「旨い!」
温度上昇につれお酒のバランスが変化します!
原材料 米、米麹
使用米 茨城県大洗産チヨニシキ100%
精米歩合 60%
日本酒度 +3
酸度 2.5
使用酵母 K701
アルコール度 18度
製造年月 17.02
株式会社月の井酒造店
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町638

HP ⇒ リカーショップサトウ~エイちゃんの酒屋~

このブログを検索して頂ければ分かりますが、実は”荒走り”や”攻め”系のお酒はあまり好んでは抱えません。なぜなら、中取り部分と違いバランスに欠けると感じる場合が多いからです。
どうなのでしょうか・・・

色は澱が絡んで白濁色です。上立ち香は、柑橘系の甘味を思わせる香りです、含むと、荒走りらしく結構”やんちゃ”で口中ではじけます(甘味と酸味を交互に感じます)。そして苦味が強く、やはり荒走りか!という印象・・・。しばらくお酒を注いだまま放置し室温に馴染ませてから再度呑んでみると・・・
「旨い!」
温度上昇につれお酒のバランスが変化します!

使用米 茨城県大洗産チヨニシキ100%
精米歩合 60%
日本酒度 +3
酸度 2.5
使用酵母 K701
アルコール度 18度
製造年月 17.02
株式会社月の井酒造店
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町638