あぶくま 純米吟醸 山田錦 無濾過生詰
あぶくま 純米吟醸 山田錦 無濾過生詰
久々に呑む蔵さんのお酒です。玄葉本店さんは、福島県郡山市の東隣、田村市船引町にあります。蔵は田村市中心部の国道沿いにありますが、蔵の裏には阿武隈川の支流である大滝根川が流れ、自然の多い土地で造られています。
色は、無濾過ながらほぼ透明です。上立ち香は、あまりハッキリとしない薄めの香りです。含むと、米の旨味がフワァっと口中に広がりますが、しつこくなく、やさしい苦みで締まります。流行り系のフルーティなタイプではありませんが、世間に媚びることなく、蔵元兼杜氏である玄葉祐次郎さんが、「目指すのは飲むとホッとするお酒」とおっしゃっている意味がわかる気がします。
原材料 米、米麹
使用米 山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 +1
酸度 1.6
アルコール度 16度
製造年月 27.8
有限会社玄葉本店
福島県田村市船引町船引字北町通41



使用米 山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 +1
酸度 1.6
アルコール度 16度
製造年月 27.8
有限会社玄葉本店
福島県田村市船引町船引字北町通41
- 関連記事
-
- 寫樂 純米吟醸 おりがらみ (2015/12/29)
- あぶくま 純米吟醸 山田錦 無濾過生詰 (2015/09/17)
- 飛露喜 純米大吟醸 (2015/09/01)