百春 特別純米 無ろ過生原酒
百春 直汲み 10号特別純米 無濾ろ生原酒
「うだつのある町」で有名な美濃市で、安永元年(1722)創業。約300石を製造する蔵さんで、波多野博さん(30代の若い杜氏さん)が造られており、直汲みシリーズは、限られた特約店のみで全国でも数店のみだそうです。
色は僅かに黄緑色をしています。上立ち香は、プンプン系ではありませんが、熟れたオレンジのような柑橘系の香りがします。含むと、弱めですが、ガス感を口中で感じます。しばらくすると、米の旨味が少しづつ・・・「やや甘め」に感じられ、次第に酸が追従し余韻を残してキレていきます。「これは見つけた!」と思って調べてみたら、結構有名でした(笑)
原材料 米、米麹
使用米 岐阜県産美濃錦100%
精米歩合 60%
日本酒度 +4
酸度 1.4
アルコール度 17度
使用酵母 10号
製造年月 27.7
株式会社小坂酒造場
岐阜県美濃市相生町2267



使用米 岐阜県産美濃錦100%
精米歩合 60%
日本酒度 +4
酸度 1.4
アルコール度 17度
使用酵母 10号
製造年月 27.7
株式会社小坂酒造場
岐阜県美濃市相生町2267
- 関連記事
-
- 醴泉 特吟 山田錦 (2015/11/10)
- 百春 特別純米 無ろ過生原酒 (2015/10/07)
- 三千櫻 美郷錦 生原酒 55 (2015/09/09)