Aコレ Higt-Standard ”Tonight”Kyukan-Day
Aコレ High-Standard Tonigh Kyukan-Day 直汲み 中取り無濾過瓶火27BY
Kyukan=休肝???
何で?こんな酒名なんだろうと思っていたら、糸魚川styleの究極晩酌燗酒「究(Kyu) 燗(Kan)」という意味でした(爆)
このお酒は、27BYの新酒時期に上槽されたお酒の中取り部分を直汲みにて瓶詰めし瓶燗火入れ後、低温(-5度)でじっくりと熟成
。レギュラー酒を最高レベルの『究燗』へ導くために手間暇を十二分に掛けて約1年の時間を費やして仕上げられました。
色はグレイ!あまり日本酒の色を例えるには使わない色表現ですが、直感でそう思いました。上立ち香は、何かに例えるほど明確な”何か”ではありませんが、ふくよかな米の旨味を想像させます。含むと、スタンダードな米の旨味(甘味)を口中いっぱいに感じた後に、ただ者ではないこのお酒の生い立ちを思い知らせれます。大袈裟かもしれませんが、プロデュースしたAUNさんと、その思いを具現化した蔵元さんの心意気&技術の素晴らしさに驚愕です((+_+))

原材料 米、米麹、醸造アルコール
使用米 国産米
精米歩合
アルコール度 16度
製造年月 28.12
猪又酒造株式会社
新潟県糸魚川市新町26-1

何で?こんな酒名なんだろうと思っていたら、糸魚川styleの究極晩酌燗酒「究(Kyu) 燗(Kan)」という意味でした(爆)
このお酒は、27BYの新酒時期に上槽されたお酒の中取り部分を直汲みにて瓶詰めし瓶燗火入れ後、低温(-5度)でじっくりと熟成
。レギュラー酒を最高レベルの『究燗』へ導くために手間暇を十二分に掛けて約1年の時間を費やして仕上げられました。



使用米 国産米
精米歩合
アルコール度 16度
製造年月 28.12
猪又酒造株式会社
新潟県糸魚川市新町26-1
- 関連記事
-
- 潟舟 本醸造おりがらみ 直汲み 中取り無濾過生 28BY (2017/01/29)
- Aコレ Higt-Standard ”Tonight”Kyukan-Day (2017/01/17)
- 山間 ORI-ORI ROCK (2016/12/27)